![]() |
![]() |
|||||||||||
|
No.50 2022/01/01(Sat) 14:30
2019,8
夏休みを利用して、未踏の稚内、礼文島、利尻島に旅してきました。日本最北端、北方領土のすぐ手を伸ばせば届く近さ、夏でも防寒着が夜には必要な涼しさでした。もちろん礼文では民宿でウニ尽くし、利尻では蟹汁がやはり記憶に残りました。天気にも恵まれ、利尻富士の絶景も眺められました。ジンギスカン、巨大ハンバガー、回転寿し、ラーメンとB級グルメを堪能してきました。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
|
No.49 2019/12/21(Sat) 12:34
昨年10月山口に行ってきました。今は働き方改革と騒がれていますが、当医院では順番に有給休暇をとることは難しく、一昨年から春と秋に木曜休みの週に連休で休診することにしました。これを機会に夫婦で、未踏の地を訪れるという計画をたてました。昨年は、6月は高知10月には山口を訪れました。
写真は山口の松下村塾や萩、角島大橋などレンタカーで見て回りました。歴代の多くの総理を輩出した県ということもあり、高速や道路の整備が進んでいました。本州の最西端の地、明治維新で中心になった人々がこの地から日本の政治を変える原動力が生まれたということを考えながら観光してきました。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
|
No.48 2019/12/17(Tue) 17:51
昨年の夏の旅行を今頃投稿です。昨年夏は以前から一度は訪れたいと思っていたボストンへ。ボストン大学タフツ大学で教鞭をとられている私共夫婦の先輩ご夫婦を訪ねてのへの旅でしたが、残念なのこと奥様は3か月前に他界。訪問はためらっていたのですが、ご主人の快いお招きの言葉をいただきボストン大学歯学部への見学が実現したのです。卒業したころは、留学への夢があったのですが父の急死などがあり実現せず、30年近くたっての訪問でした。折角西海岸まで足を延ばしたので、ワシントンDCへも立ち寄り定番の観光をしてきました。いろいろな事情があっても若い頃の夢は成し遂げるべきであり、還暦となった今では後悔だけが残ります。息子に夢を託す気持ちの今日この頃です。
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
|
No.47 2019/03/12(Tue) 11:00
2017年8月夏休みに黒部立山アルペンルートを通って富山に、その後宇奈月温泉トロッコ列車、魚津に宿泊、ローカル列車の旅で松本へとの旅をしてきました。高原の散策、高山植物など今まであまり私には馴染みのない世界でしたが、トレッキング気持ちよさを実感してきました。また、北陸の海の幸、白エビの炊き込みご飯、魚津で食べたのど黒の握り、富山市内で食べた岩がきは東京では味わえない味でした。松本では、サイクリングで汗を流し、馬肉と蕎麦で旅の最後を締めくくりました。
|
|||||||||||